


4/5(1837日目/1705連)1133ベラフ
虚無絵とアークナイツ公式アカウントの動きに敏感な皆
【コーデ紹介】
— アークナイツ公式 (@ArknightsStaff) 2021年4月4日
メイヤー専用、マルチメディアスタジオ「ドリームバインドキャッスル」のゲスト衣装「庭園の探夢者」。
謎解きアトラクションで着用した服。謎はたちまち解き明かされるだろう。
調査員は城の真相に迫ろうとしている――
近日入荷予定!#アークナイツ pic.twitter.com/P9ePAkhV2V
【介護】
何も飲まず食べず、
延命措置を断るので本格的に時間の問題になりました。
明日は急ぎ銀行+買い出し+美容室です。
=====
↓ここから好きな小説とアークナイツ語りなので
分かる方以外は読まない方がいいと思います。
アークナイツのイベントが出るたびに『8章』が近づき…
あまりに6,7章がきつかったので自分の記憶から
近い印象の物語はなかったか?と探してきました。
(この記憶で少しアークナイツの記憶を薄めたい…)
ちょうど良記事を見つけたので貼ります。
何と中古で現在41,689円の小説!
この作品も親からの虐待・いじめを受けた二人の物語です。
しかもいじめ側を殺してしまいますからね。
ヒロイン編の文章で一気にはまりました。
小説版のラストを読むに片方が先に自殺のような形を
とるという点も近いです。
このライターさんの『SWAN SONG』は購入しクリア済み、
他に小説『つめたいオゾン』を所持しています。
とにかく虐げられる側の文章が上手すぎです。
つまり昔からこういう物語が私は大好きだという事ですね。
など理不尽な目に遭った子供の小説を買っては
楽しく読んでいました。心理描写が巧みなのですよね。
特に残虐記は監禁被害に遭った少女の助け出されてからの
描写が秀逸です。
周囲の同情と好奇の目線、少女が夜な夜な育てる毒の夢…。
大人になり作家となった元少女はどうなったのか、という
後味の悪い名作です。(※評判は悪いです)
というわけで後味の悪かったりひどい話、悲劇の耐性は
ついていたはずだったのですが…
サーシャの悲惨さが圧倒的すぎた…。
もう6章で終わりでいいのに7,8章までとか
ゲームのボスキャラにひどすぎでは…?
でも、サーシャの相棒はウルサスで学生たちを閉じ込めて
殺し合い(食人も)させてましたし、罰を与えるとしたら
このレベルでないとなのですよね…。
サーシャが心まで病に侵されなかった結果、苦しみぬいて
約束を破って勝てないと分かりながら主人公たちに特攻するという。
ミーティチャン、ベラフチャン推しな私には
彼女たちの良い部分を煮詰めて悪役にしたような
サーシャという子供が
ゲーム内で実装されることを心より願います。
死んでるって?
wikiで感染者の死体は感染防止処理が必要と見たのですが、
サーシャにはその描写が無かったのですよ。
つまり死んでなくて運ばれた可能性が0.0001%ぐらいはあります。
(※8章読んでないのでなんとでも言えます)
毎日獣化少女5 - けもふわの森BOOTH小屋 - BOOTH
DLsiteです↓
【こちらのバナーをクリック後お買い物をして
いただくと大変助かります】