腱鞘炎対策ふわふわめな絵


8/6(2363日目/2192連)1620ベラフ
AIが神絵を作ってくれるってやつ。
あれ気になりますよね。Discordが必要とのことで、完全に
門前払いにつき何も見なかったことにしますが。
こういう大勢が使いこなしているものに触れないと、
つくづく健常者でないと思い知らされますね。
昔は普通にゲームで指揮する目的があったので
似たようなアプリをやっていたこともありますが。
しかしゲームのシーズンが終わるとゲームの話題は消え、
出会いや人間関係で話題を埋められてしまいます。
最初はコミュ内で動いているから良くしていただけるのですが、
出会う気ないんだ…となるといったんしつこくされた後
一気に冷たくなります。驚くレベルの嫌がらせもされました。
私が出会いの邪魔になりますからね。
だからこの手のものでわいわいしている場所には行けないです。
これは以前から自分の性格+過去が問題だと思っていましたが、
どうも障害特性も大きいようですね。
先日通院時に読んだ、発達障害+HSPの本の一部引用をします。
私は、人と一緒に何かをしたい欲求がないことを、
自分で認めることにしました。
自分の仕事が、多くの人の幸せにつながるようにと、
熱い想いは持っています。
ただ、作業レベルでは、なるべく人と関わらずに
取り組みたいのが本音です。
その代わり、個の力を高める努力は、惜しまないようにしています。
ほぼほぼ『作業通話』とかできる方はマルチタスクができる
優秀な方だと思いますね。私は外で人の声がするだけで集中を
削がれるぐらい集中力がないですが…。