ご依頼絵を納品いたしました!
今月のご依頼絵は1点週末pixiv公開、
もう1点はFANBOXに10/26にSAMPLE公開です。
ご依頼ありがとうございました!
終了記念PCで塗りナナチ~
容量オーバーでブログにUPできなかったので小さくしました。


10/12(2430日目/2259連)1687ベラフ
2枚目は見るアニメ・動画・やりたいゲーム・読みたい漫画だらけでメダパニ状態の皆さんの絵です。
絵でお金をいただいている身ですが、
私はイラストレーターではなく無職です。
無職がネット代と絵に関係するものを皆様から
ご支援いただいているという形です。
現在は2025年あたりに確定申告が必要になるぐらい
稼げるといいなあと思っています。
ただもしそこで申告できるほどになれても、
書類上はともかく自称無職で通したいです。
なぜかというと
最近の私は朝6時~PCで前日夜に描いた絵の手直し
支援サイトの予約を行います。
朝少々家事をしすぐに絵を始めます。
午後すべての時間はご依頼絵に取り組めるように
しています。
(ご依頼絵がない場合は有料素材サイトの保存や
参考書読んだり絵の講座を見たり、
外出日のための絵を描いたりしています)
そして夜に次の日の支援サイトの絵を描いています。
つまり延々と絵です。9~12枚が1日の作業平均で、
差分のみの作業も加えると先日は1日45枚の作業を行いました。
これらを仕事と意識するとかなりメンタルに来ません?
無職で楽しく描いてます♪と自ら設定してるから
どんな時も休まず続けられているのですよね。
有名な方で無職名乗りを行っているのが
ゲーム実況者のキヨさんです。他にもいらっしゃるかもしれません。
この方も撮ったゲーム実況動画を早期にアップしているので
ほぼ毎日実況+編集を行っているタイプでしょう。
仕事と意識せず楽しく長期間継続するには
常識や世間体を気にせず少しでも自分の精神を
良い方向に保つことだろうと私は考えています。
私がネットで最もストレスを感じるのは
現実へ引っ張ろうと騙したりしつこく勧誘される事ですしね。
徹底的に絵に全振りしたことにより
穏便に20年近く憎んだそれらを回避できています。
好きなものに囲まれ、嫌いなものや悩みを避けられるって
理想的な流れですよね。ようやく心が救われつつあります。