


4/14(1846日目/1714連)1142ベラフ
22時前ー4時半起床にしましたが少しカラーに回れましたね。
しかし今日はこの段階で22時(未返信5件)なので
明日は5時ですね…。
SWAN SONGの話をします。
【ネタバレ】SWAN SONG 絶望する人・絶望しない人−(テーマ考察) | 物語の島々で
SWAN SONGも もヒロインが絶望してるのですよね。
ヒロイン視点になると一気に何かに襲われる感覚になります。
SWAN SONGのノーマルEDは、全くゲームを知らなくても
大きく引き込まれる文章です。
少なくとも私はそのEDの文章を読んでゲームを買いましたから。
主人公とヒロインの絶妙なかみ合わなさの悲しみといい
自分の精神の深いところに刺さる作品でした。
ちょうどアークナイツの断弦シナリオを知る1年前ですね。
TONO先生、つくし先生、瀬戸口氏、
アークナイツの6章シナリオ製作者が
私の中での『虐げられた存在の描写力四天王』です。
名前を出した順番は救いのある順です。
(=私へのダメージが少ない)
この中で最も直接的な描写がないのはアークナイツなのですが
それなりに残虐シーンや苦しい話を読んできたのに
3か月も私を苦しめることとなってしまいました。
アプリゲーなので絵が少ない事がさらに想像の余地を
高めてしまったのかもしれません。
精神疾患があったり、トラウマ持ちの方はアークナイツの
6章以降のプレイはフラッシュバックを起こしたりする
可能性があるので今後私からはプレイをお勧めできませんね…。
下記の会話で『イーノ君側』に共感した方は
特に危険だと思います。
イーノ「……うーん、理想か。
分からない。僕が理想なんて持っていいの?」
サーシャ「もちろんさ、ダメなはずないだろ!」
毎日獣化少女5 - けもふわの森BOOTH小屋 - BOOTH
DLsiteです↓
【こちらのバナーをクリック後お買い物をして
いただくと大変助かります】